海外に向けてのファンドレイジング
2012/03/26 ニュースチャンス・フォー・チルドレンでは、
一人でも多くの子どもたちにクーポンを提供するために、
日々、資金調達に励んでいます。
これまでブログ・ツイッター・フェイスブック等の広報活動に始まり、
企業様への営業活動まで様々な活動を展開してきました。
支援の輪が確実に広がっていくことを実感しながらも
もっともっと多くの方々に活動を知っていただき、
支援の輪を広げたいという想いを持っていました。
そして、そんな想いから海外へ向けてのファンドレイジングを強化していこうとしています。
この度は大震災は海外の人々にとってもショックな出来事でした。
インターネット、交通機関の発達などで東日本大震災という出来事が
遠い世界で起こっていることとは思えないという海外の方々が多いのではないかと思います。
私たちは世界に向かっても私たちの活動を発信していこうということを決めました。
特に英語が得意なスタッフもいない中、様々な方々からのご支援・協力を得ながら
フェイスブックの英語ページ作成、英語クレジット決済システムの導入などの
仕組み作りをしてきました。
そして、英語版のチャンス・フォー・チルドレン紹介スライドが完成しました。
どうぞご覧下さい。
そして、英語圏のご友人、ファミリーがいらっしゃいましたらシェアしてください。
https://www.scribd.com/doc/86735147/Untitled#source:facebook
仙台事務局 雑賀 雄太