遺産を寄付する(遺贈によるご寄付)
「遺贈」とは、遺言書を作り、遺産を特定の人や団体に贈ったり、寄付したりすることです。公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンでは、遺贈によるご寄付を承っております。皆様のご遺志で託していただいたご寄付は、日本国内の貧困家庭の子どもたちや、東日本大震災で被災した子どもたちの明るい未来を作るための教育活動に、役立たせていただきます。
*公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンへの寄付は、税制優遇の対象となるため、相続税がかかりません。
*公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンへの寄付は、税制優遇の対象となるため、相続税がかかりません。
●遺産(遺贈)による寄付
遺言書において、財産の一部の受取人として公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンをご指定いただくことで、ご寄付として申し受けいたします。
※遺贈内容の検討、遺言書の作成にあたっては、弁護士、司法書士、信託銀行などの専門家にご相談されることをお勧めします。
●相続財産の寄付
亡くなられた方のご遺族の方が、相続された財産の一部のご寄付も申し受けております。
●当法人は、紺綬褒章公益団体に認定されています。
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンは、内閣府賞勲局より公益のために私財を寄付された方々へ授与される「紺綬褒章」の公益団体認定を受けております。
個人で500万円以上をご寄付をいただいた方々で、定められた条件を満たす場合、「紺綬褒章」の授与申請をさせていただきます。
▼紺綬褒章とは
・褒章の種類
・紺綬褒章制度の概要
・認定団体リストはこちら
○留意点
・相続税の申告は、<相続開始の日から10ヶ月以内>に行ってください。
・寄付者の皆様には、当団体から領収書と内閣府発行の公益法人証明書をお送りいたします。
・ご寄付のお申し出をいただいてから、内閣府発行の証明書が入手できるまでに1ヵ月程度かかります。
<お問合せ・ご相談>
遺贈・相続財産の寄付に関心のお持ちの方は、お気軽にお問合せください。
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン 寄付受付係
Tel: 03-5809-7394(平日11時~17時)
E-mail: info@cfc.or.jp(24時間受付)