今この瞬間も、1,500人以上の子どもたちが、
私たちの支援を待っています。
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
ご寄付のお申込みはこちら
寄付金の使途
寄付金(サポート会費)の85%以上を直接的な子どもの支援費(事業費)として使用します。
※ご寄付(サポート会費)は、スタディクーポン事業指定寄付金となります。
活動報告の方法
ご利用可能なクレジットカードとお振込み先口座
●ご利用可能なクレジットカード
クレジットカードは口座振替より集金代行会社の手数料が低く、より多くの資金を子どもたちに届けることができるため、ぜひクレジットカードをご利用ください。
●銀行振込の口座情報
こちらのページの最下部をご覧ください。
※ご寄付であることを区別するため、また領収書の発送や活動の報告のため、お申込みフォームへの入力をお願いしております。
よくいただくご質問
● 寄付金控除を受けることはできますか?
はい、CFCへのご寄付(サポート会費)は寄付金控除の対象となります。確定申告により、最大で寄付金の約40%が所得税から控除されます。より詳細はこちら
● 領収書は発行されますか?
・CFCサポート会員の方(毎月の継続寄付会員)
→毎年12月31日締めで、その年受領した全てのご寄付をまとめた領収書を翌1月ごろにご登録住所にお送りします。※1もご参照
・自由な金額を寄付の方(今回の寄付)
→ご寄付の都度、領収書を発行します。※1~4もご参照
※2:領収書発行は、毎年12月末までに1,000円以上寄付いただいた方に限ります。
※3:つながる募金、Japan Giving、Syncable、Famiポート募金、Yahooネット募金でご寄付いただいた皆さまには、システムの仕様上、CFCのWEBサイトからのご寄付と異なるサイクルで領収書を発行しています。また、領収書発行依頼をし損ねた場合は、寄付者様の個人情報を当法人で確認することができず、領収書発行ができませんので、何卒ご了承ください。詳しくはお問い合わせください。
※4:Yahooネット募金の領収書発行は2019年3月1日から開始しました。それ以前の寄付者さまについては、領収書発行ができませんので、何卒ご了承ください。
● サポート会員(毎月の継続寄付会員)を退会することはできますか?
はい、いつでも可能です。事務局まで(1)お名前、(2)電話番号、(3)退会理由をご連絡ください。なお、年度をまたいでもサポート会員制度は継続されます。
● クレジットカード・口座振り込み以外の寄付方法はありますか?
はい、詳細はこちらをご覧ください。
● 政治家や政党からの寄付は受け付けていますか?
当法人は、政治家や政党からのご寄付は、お受けしておりません。ご了承いただけますと幸いです。
● 寄付に消費税はかかりますか?
ご寄付に消費税はかかりません。当法人が利用しているクレジットカードの決済システムが、主にショッピング等で使われているもののため、自動で消費税の表示が入ってしまう仕様となっておりますが、実際はご決済いただきました金額全てを寄付金として受領させていただいております。
● その他のご質問がある方は下記までお問い合わせください。
TEL: 03-5809-7394 ※受付:月~金曜(土日祝除く)11:00~17:00
Email: info@cfc.or.jp(24時間受付)