新たな大学生ボランティアが仲間に加わりました!(大学生ボランティア養成研修実施報告)
6月~7月に仙台・東京にて、大学生ボランティア養成研修を実施しました。この研修は、定期的な面談を通して、CFCのクーポンを利用している子どもたちを支える大学生ボランティア(ブラザー・シスター)を育成するために実施しています。
今回の研修を通じて、大学生34名(2拠点合計)が新たにCFCの活動に参加してくれることになりました!
研修では、「子どもの背景・心理状態」というテーマでの講義を菅野多美子先生(特定非営利活動法人ビーンズふくしま 事業長/仙台実施分)等に実施していただき、コミュニケーション基礎や相談支援の実習等を高橋侑果先生(就労移行支援manaby 支援員/仙台実施分)・深谷篤史先生(臨床心理士/東京実施分)に行っていただきました。
・「養成研修を通してブラシスの活動や、どのような子どもがCFC のクーポンを使っているかなどを知ることができた。また、会話する上で意識するべきことやどのような声がけ、話をすることで子どもたちが話しやすい雰囲気を作ることができるかなどを学ぶことができた。」
・「学びが多く、実際に子どもたちに自分ならどうやって対応していこう、寄り添っていこうかなと考えながら1日を過ごすことができました。これからの1年間、たくさんの安心感を子どもたちにプレゼントし、少しでも子どもたちの発見や安心、成長につながればいいなと思います。」
・「CFCの取り組みやミッション、バリューについて伺えたことが良かったです。また、ロールプレイを通じて、相手の考えを否定せずに耳を傾け、自分の意見を押し付けない提案の仕方を学ぶことができました。」
これから面談を通じて、クーポンを利用している子どもたちをしっかりとサポートしていきたいと思います。
◆「子どもサポーター養成研修」実施概要
日時・場所 |
【東京】2025年6月29日(日)9:30~17:00 江東区文化センター 【仙台】2025年7月19日(土)10:00~17:30 仙台レインボーハウス |
---|---|
プログラム |
■講義 ■実習 |
ボランティア登録者数 | 合計34名 |