【活動説明会】子どもの貧困・教育格差の解消に挑む、支援の仕組み|7/30(水)20時~オンライン開催
『日本にいる子どもの9人に1人が貧困』
この事実を知ったとき、あなたはどんな思いを抱きますか?
チャンス・フォー・チルドレン(CFC)は、子どもの貧困・教育格差の課題に向き合い、14年間で経済困窮家庭の子ども累計9,000人以上の学びを支えてきました。
本イベントでは、子どもの貧困・教育格差の現状に加え、CFCが仕組みを作り、今では全国の自治体でも導入が進みつつある「スタディクーポン」の仕組みについて詳しくお伝えします。
また近年、子ども支援分野で注目が集まる「体験格差」(スポーツ・文化活動等の格差)についても、当法人が日本で初めて行った実態調査データ等に基づいてお話します。
オンライン開催のため、どこからでも参加可能です。子どもたちの現状と支援の仕組みを「知ること」から、あなたの一歩を始めませんか?ぜひ、この機会にご参加ください。

~こんな方をお待ちしています~
・子どもの貧困や教育格差の実情と解決方法を知りたい
・チャンス・フォー・チルドレンの活動を詳しく知りたい
・社会課題に対して自分にできることを模索している
登壇者プロフィール

小嶋 新(ファンドレイジング部マネジャー)
大学卒業後、野村證券を経て、2005年に「NPO法人しゃらく」設立に参画。2022年まで、同法人インキュベート事業の担当執行役員として、NPOやソーシャルビジネスの創業・運営支援を担う。現在は、チャンス・フォー・チルドレンにて、ファンドレイジング部のマネジャーを担う。米国アリゾナ州立大学大学院(Master of Nonprofit Leadership and Management)を修了。
イベント詳細
日時 | 2025年7月30日(水)20:00〜21:00 |
---|---|
オンライン | お申込みいただいた方に、前日メールにてオンライン会議システム「zoom」のURLをお送り致します。 |
定員 | 40名(※先着順) |
参加費 | 無料 |
プログラム | ・課題の実態とCFCの活動
日本の子どもの貧困、教育格差(体験格差)の現状をデータにもとづき、子どもたちの声も交えながらお話します。また、CFCが実施する「スタディクーポン」の支援の仕組みについて詳しくお伝えします。 ・質疑応答 講演を聞いて、疑問に思ったことをご自由にお聞きください。 |
申込方法 | こちらから必要事項をご記入ください。 ※営業目的・勧誘目的でのご参加はお断りしております。 |
問合せ先 | イベントに関する質問は下記までお願いします。 cfc@cfc.or.jp |
