ニュースの記事一覧
全国の小学生保護者2,097人に対する「子どもの『体験格差』実態調査」結果を公表しました。
この度、「子どもの体験格差解消プロジェクト」の一環として、全国の小学生保護者2,097名を対象とした「子どもの『体験格差』実態調査」の結果を公表し、12/15に文部科学省で記者会見を行いました。
三菱地所ハウスネットさまより、売上の一部をご寄付いただいています!
三菱地所ハウスネットさまには、昨年12月から社員募金を実施いただいております。この度、社員の皆さまからのご寄付に加え、集計した寄付金額に応じたマッチング拠出分を同社からご寄付いただきました。
【冬募金のお願い】物価高がコロナ禍に追い打ちをかけています。経済困窮家庭の子どもたちが進学を諦めずに学べるよう、力を貸してください。(追記:23年1月6日)
受験生にとって大切な冬の季節がやってきました。近ごろは物価高がコロナ禍に追い打ちをかけており、経済困窮家庭への支援が急務となっています。子どもたちが進学をあきらめずに学んで行けるよう、「冬の募金」にご協力をお願いいたします。
「未来ある子どもたちの夢を寄付というかたちで応援したい」CFC支援者対談 ~株式会社アクアフィールド代表取締役 ハク・ノブアキさん~
CFCの活動は、多くの個人・法人の皆さまからの寄付によって支えていただいています。今回は、株式会社アクアフィールド代表取締役ハク・ノブアキさんに、寄付に対する考え方、寄付をするときに大切にしていること、CFCを応援してくださっている理由についてお聞きしました。
【墨田区・江東区の方へ】「子どもの体験奨学金ハロカル」の提携クラブ・教室を先行募集します
CFCでは、子どものスポーツや文化芸術、体験活動に特化した奨学制度「子どもの体験奨学金ハロカル」のモデル事業を2023年度より開始します。この度、本事業のクーポン利用先として参画いただけるクラブや教室を、墨田区と江東区で先行募集いたします。
那覇市「まなびクーポン」事業が拡大。クーポン提供対象となる子どもが増えました!
CFCは2020年度から、沖縄県那覇市の「那覇市まなびクーポン」事業を受託運営してきました。このたび2022年9月からはクーポン利用対象が広がり、より多くの子どもたちに支援を届けることができるようになりました!
遺贈寄付の遺言書作成に伴う費用の一部が助成されます
CFCは、一般社団法人日本承継寄付協会が実施する「フリーウィルズキャンペーン」の賛同パートナーとなりました。キャンペーンでは、遺贈寄付の遺⾔書作成に伴う費用(専⾨家報酬)の5万円分が助成されます。
システムメンテナンスのお知らせ
10/23および11/3の深夜に、ご寄付の決済に使用しているシステムのメンテナンスがございます。恐れ入りますが、クレジットカードでご寄付を検討されている方は、メンテナンスの時間を避けてお申し込みいただけますよう、お願い申し上げます。
フォーバルテレコムさまに通信環境支援のご協力をいただいています!
CFCでは、2020年度から自宅の通信環境に課題があるご家庭に通信端末の無償貸与を行っています。この取り組みにおいて、株式会社フォーバルテレコムさまにはWi-Fiルーターの無償提供をいただいています。
CFCクーポンの利用先検索サイトが使いやすくなりました!
CFCスタディクーポンの利用先検索サイトの大規模改修を実施し、デザイン面、機能面ともにより使いやすくリニューアルしました。クーポンを受け取った子どもたちが通いたい先を見つけやすくなることで、クーポンを最大限に有効活用できるようになります。