活動レポートの記事一覧
沖縄ならではの問題と向き合う「ハロカル沖縄」の近況報告
12月となり、沖縄もすっかり冬めいてきました。「ハロカル沖縄」では、那覇市にお住まいの経済困窮家庭の子どもたちを対象として、10月に22名の子どもたちにクーポンを提供しました。今回はその後の進捗報告をさせていただきます!
2022年度の年次報告書が完成しました!
この度、CFCの2022年度年次報告書が完成しました。毎月のご寄付で子どもたちを応援してくださっているサポート会員の皆さまには、冊子を発送させていただきましたので、ぜひ子どもたちの様子や活動の状況をご覧ください!
新たな大学生ボランティアが仲間入りしました!~大学生ボランティア養成研修実施報告~
仙台・東京にて、大学生ボランティア養成研修を実施しました。今回の研修を通じて、大学生36名が新しくCFCの活動に参加してくれることになりました!これから面談を通じて、子どもたちをしっかりとサポートしていきたいと思います。
2023年度クーポン利用者の詳細内訳のご報告
CFCでは、2023年度、皆さまからの温かいご支援によって、700名の子どもたちに総額1億6,830万円分のスタディクーポンを提供することができました。2023年度クーポン利用者の詳細内訳について、ご報告させていただきます。
【実施報告】「CFCサポーターのつどい」を開催しました!
4月15日に「CFCサポーターのつどい」を開催しました。コロナ禍を経て4年ぶりの対面開催となりましたが、皆さまとの交流を通じ、あらためてCFCの活動が多くの想いを持った方々に支えられていることを実感しました。心よりお礼を申し上げます。
中期活動計画(2022年度~2024年度)の概要について
昨今のコロナ禍や物価高騰は、困窮世帯の子どもたちの生活に影響を与えており、今後子どもの教育格差が更に拡大することが懸念されます。これらを踏まえ、中期活動計画を策定しましたので、概要を報告させていただきます。
「みてね基金」の助成を受けて開始した「子どもの『体験格差』解消プロジェクト」の進捗をご報告します!
CFCは「みてね基金」の助成を受け、2021年度から子どもの体験格差を解消するための新しい事業づくりにチャレンジしています。プロジェクト開始から約1年半。活動の進捗を同プロジェクト担当の岡村からご報告させていただきます。
2021年度の年次報告書が完成しました!
この度、CFCの2021年度年次報告書が完成しました!子どもたちの声や活動の状況について詳しくご報告していますので、ぜひご覧ください。
新たな大学生ボランティアが仲間入りしました!~大学生ボランティア養成研修実施報告~
6月5日に仙台、6月12日に東京にて、大学生ボランティア養成研修を実施しました。この研修は、定期的な面談を通して、CFCのクーポンを利用している子どもたちを支える大学生ボランティアを育成するために実施しています。
2022年度クーポン利用者の詳細内訳のご報告
CFCでは、皆さまからの温かいご支援によって、657名の子どもたちにスタディクーポンを提供することができました。本記事では、2022年度クーポン利用者の詳細内訳について、ご報告します。